ressentiment、足りてる?

釣りと廃墟とネコ(ホラー映画もたまに)

【肥大心筋症】とりあえず7日目も生きている

f:id:jidaraku91:20201009225505j:plainデリダが肥大型心筋症と診断され、胸水を抜く処置をしてもらってから6日が経過した。

 

 

 

 

食事は安定して自分で食べるようになった。投薬の方法も落ち着いて?普通に手から食べたりカリカリと一緒に食べるかの二択からデリダの気分で服薬を継続している。

 

 

 

飲んでいる薬は3つ

・フロセミド(利尿剤)

・塩酸メトクロプラミド(消化器官用薬)

・ピモベハート錠(心臓の薬)

 

 

それで今日の夕方くらいだったかな?

運命の診察日で胸水が溜まっていなければこのまま薬と定期検診みたいな感じでひと段落。

 

 

胸水が溜まっていたら抜く処置をしてさらに投薬と同じくらいの期間での通院が続くだろう。現実的な話になるけど本当に動物病院って自由診療だし国民保険みたいな保証はないので自腹。

 

 

 

生きてるだけで丸儲けとは言うが健康の大切さをデリダに教わっている気がした。もちろん、デリダはそんなもんを教える為にこんな病気になった訳じゃないし本音を言えば元気に適当に猫らしく生きて老いて行ってほしい。

 

 

 

治療の終わりは死んだ時。

こんな病気になった動物は身近な子ではいなかったから、正直どう接して良いのかも分からない。

 

 

 

 

ただ毎日、いつもと同じように話しかけて話相手をしてもらって、病気になってからは他の猫たちと隔離しているから常にくっついてくれて。一緒にねむる。

 

 

寝る時も起きた時も暇な時もデリダの匂いをいつもみたいに嗅いでキマってきた所で家事をやったり、なんかしている日常は今日も続いてくれた。きっと明日もしばらくそうだろう。

 

 

 

病気について調べていくうちに生存期間はデリダの場合、早くて3ヶ月長くて6ヶ月程度が殆どだった。心臓の両心房が肥大してしまっているから本当はもっと短いかもしれないと最悪のケースは常に考えてしまう。

 

 

 

それで最期はどうやって死んでしまうんだろう。

 

 

 

呼吸が出来ず浅い呼吸を何度も繰り返して涙目になりながら長時間苦しむんだろうか、それとも酸素室に入院した状態で最後を一緒に過ごせない事もあり得るのかなとか色々と膨らんでしまって処理がしきれなくなったらデリダを吸っている。

 

 

本当は今までと同じように二階で猫たちと喧嘩したり戯れたりしながらお気に入りの椅子で過ごしたり、みんなでご飯を食べて過ごしたいんだ。と言うのが最近デリダからすごく伝わって来る。

 

 

 

ドアを開けると急いで階段に向かい、「行くよ!」と駆けていく。黒猫は猫に優しくない性格なので術後だろうが、ストレスを掛けたくない人間側の都合など汲み取れる訳もなく知らない匂いと病院の匂いのするデリダを容赦なく殴る。

 

 

 

ある意味で普段通りにボコった黒猫と三毛猫のいつもの風景に正直、少し笑った。

 

 

心筋症になってからデリダは少し変わった。分離不安が見られるようになり側に誰かしらいないと鳴く、来るまで鳴き続ける。

 

 

その声の切なさもあって猫部屋に戻してあげたい気持ちはたくさんある。

 

 

 

何も分からなくなった。